転職活動は、非常にやるべきことが多く大変で、精神的にも肉体的にもかなり消耗します。
事前に考えるべきこととやるべきことがわかっているだけでも、随分負担が違います。
近況の転職活動を通じて、転職したい!と思ったらまず確認すべきことをまとめました。
転職活動の前提
転職活動するなら、今の会社に勤めながらやりましょう。
私は内定が出る前に退職しましたが、精神的に不安定になることが多くなり、またじっくり時間をかけ転職先を吟味する余裕がもなくなりました。
そもそも希望通りの転職が出来るとは限りません。
自分のスキルや市場価値をよく見極めてください。
もし自分の市場価値が高くないと感じたら、一旦会社に留まるのも賢明な選択です。
他で活用できるスキルを身につけてから、転職すれば良いんです。
これらを踏まえ、転職を考えたらまず行動してほしいことを4つお伝えします。
会社をやめる前に準備すること4つ
就業規則を確認する
退職願いは何日前までに伝える必要があるかの確認です。
これを知っておくと仮に急に内定がでた場合、どんなスケジュール間で退職の準備をすすめていくのかのイメージがつくので、円滑に進められます。
また就業規則違反ではないにせよ、あまりに早い日程での退職は会社に迷惑をかけ印象が悪いので避けましょう。
もし転職してうまくいかなかった場合、今飲食業なら出戻りが可能なことが多いので、万が一のことを考え良い関係性を保っておくことをおすすめします。
また有給が残っていたらはやめに日数を確認して、どう消化するかを考えておいてください。
自分にメリットがある規則は利用しましょう。
上司や同僚、退職者と意見交換する
転職は人生の一大イベントです。
より悔いない選択をすべく、たくさんの人と話して自分の将来を見据えてください。
特におすすめは、すでに会社をやめて他社で活躍している人にできるだけ会って話してみてください。
かなり現実的な話が聞けると思います。
将来の自分に近そうな人と話すことで、具体的に今後目指したい将来像がイメージがつけられます。
私は転職を考えてだしてから半年かけ、たくさんの会社関係者と会いました。
あまり親しくなかった人にも積極的に声をかけて、話を聞きました。
会社内では得られなかった気付きが、たくさんあります。
また、今後の自分にとって大きな刺激にもなります。
そして意見が揃ったら、今後を見据え今の会社に残るか、転職するかをよく比較して、決定しましょう。
あとは実行するのみです。
注意点として、これらの人と話をする時、転職をすることを前提で話さないようにしてください。
社内の人は引き留めにかかりますし、社外の人は都合良く自分の会社に誘ってくるかもしれません。
人の意見で無駄に迷わないようにしましょう。
貯蓄を確認する
転職先で給与が上がるケースは稀です。
大抵下がります。
貯蓄状況をみながら、計画立てて転職活動しなければなりません。
私は結婚しておらず、かつ、やめる前に貯蓄が400万位ありました。
多少給与が安い会社に入っても一旦は貯蓄で乗りきり、短期間で昇給できるよう実績をだしていこうと考えてました。
もし貯蓄が少ないなら、今の会社でもう少しためてから転職活動をはじめる方が良いです。。
今の給与が少ないのが転職したい要因あれば、飲食なら給与が高いところはあるので、そこを狙って活動をするのはアリです。
あと転職時に、引っ越しの費用が発生するかどうかもチェックしてください。
私は社宅に住んでいてやめる時に立ち退く必要があり、急遽引っ越ししました。
費用は45万位。
バカにできない出費です。注意!
就職サイトやエージェントに登録する
まず、就職サイトに登録しましょう。
どんな会社が募集しているかや、募集要項を見るだけでも転職事情がわかります。
また就職エージェントにも登録し、積極的に話を聞いてみてください。
私も利用しましたが、知らない転職情報をたくさんもっていて話を聞くだけでもかなりためになりました。
注意すべきはエージェントは就職させることで報酬を得るので、とりあえずたくさん紹介してきます。
それに流され転職先でミスマッチをおこすことはないよう、気をつけてください。
選考には、第一希望の会社に関わらず積極的にすすんだ方が良いです。
数々の面接で自分の市場価値を知ることができます。
うけながら自己フィードバックし、常に客観的に評価してください。
何度も落ちても誰もわからないし、恥じることもないです。
それを踏まえ成長していていけば良いだけです。
またあまり希望しない会社で内定がでそうな時は、遠慮せず断ってください。
転職は様々な会社の話を聞ける貴重な機会でかつ成長の場なので、うまく活用して今後の糧にしてください。
転職準備のまとめ
・就業規則を確認する
・会社関係者、特に退職済の人と意見交換する
・貯蓄を確認する
・就職サイトやエージェントに登録する
転職は腰をすえ、じっくり考えて決めていってください。
結局転職しなくても、自分の成長にも間違いなく繋がります。
就職サイトも積極的に登録して、自分から情報をとっていってください。
