
『6curry』は住所非公開、完全会員制のカレー店🍛
6curryに行ってきた✨
会員制サブスクリプションのカレー屋🍛
美味しいカレーも食べれるけど、カレーきっかけに集まるコミュニティースペースだった☺️
飲食のサブスクは、商品以外にも付加価値をつけた方が成功しそう🎶 pic.twitter.com/0Stfeq3mLW
— フッキ@元飲食のWEBマーケター(転職活動やっと終了) (@umafukublog) 2019年7月13日
『6curry』、非常に注目してます。
理由は、これから流行るかもしれない飲食モデルの先駆者だから!
その『6curry』の詳細と、体験レポートです。
定額制カレー店『6curry』の軌跡。ゴーストレストランからカレーで繋がるコミュニティスペースへ
『6curry』のコンセプト
『6curry』のホームページから
みんなが大好きなカレーを通じて、新しいコミュニティをつくっていく“6curry”
「カレーには人と人をつなぐ力がある」
そう信じたメンバーがSNSで集まり、2年間の試行錯誤を経て、日本初の月額会員制カレー屋“6curryKITCHEN”を開きました。あえてキッチンという名前にしたのは、ただお金を払って食べるだけのレストランではなく、みんなが積極的に混ざり合う食卓にしたかったから。
食材やお酒をおすそ分けしたり、アイデアを持ち寄って新カレーを開発したり、得意なことを活かしてイベントを企画したり。みんなで作っていくことで、もっと楽しい、もっと心地のいい、一人一人の居場所になっていく。
EXPERIENCE THE MIX!
ここから始まる新しい食体験、コミュニティをぜひ六感で楽しんでください。
ようこそ、6curryへ。引用:https://6curry.com/
私は最初『6curry』を『CAMP FIRE』というクラウドファンディングサイトで知りました。
クラウドファンディング…ネット上で資金調達をしたい企画者と、興味深いことにお金を使いたい支援者とをつなげるサービス
こだわりカレーが月額3,000円で一日一杯無料になるとのことだったので、最初は
くらいにしか思ってませんでした。
それが行ってみて、印象が180度変わりました!
『6curry』食事レポート
最寄り駅は恵比寿駅。ですが場所は非公開。駅からはかなり歩く。

外観はこんな感じ…

見たら人だかりが…、今日はイベントがあるらしいです。

例えば、会員による1日店長や、企業・ブランドコラボのイベントを開催してるそう!

こちらがメニュー


『6curry』ルール

なるほど。
さっそくオーダー!
甘酒ラッシー

鶏唐揚の油淋鶏

メイン、ポークビンダルカレー

カレー、超本格的!
アマチュアカレーグランプリ優勝者が商品開発してるそう。
ただ『6curry』は美味しいカレーを食べれるだけじゃない。
スタッフもお客さんも分け隔てなく仲良くなれる、カレーで繋がるコミュニティスペースなんです。
そこに集まる人もほんと様々。
政治家、起業家、学生さん、多様な人達と知り合えました!
またカレーがあると話が弾む!
今まで月額制飲食店って、正直そんな行きたいと思ってなかったんです。
でも、『6curry』みたいに食事を通じたコミュニティとして考えたら、大きな可能性感じます。
ぜひこのスタイルを突き詰めていただきたい。
それ以外にも注目していたことがあります。
『6curry』は当初ゴーストレストラン
2017年11月にゴーストレストランとして始まり、注目されました!
ゴーストレストランとは、間借りするシェアキッチンで調理して「UberEats」などのデリバリーで配達する仕組みで営業する飲食店です。
日本ではまだ認知されてないですが、ニューヨークではすでに一般的。
今年に入って吉野家さんなどの大手も始めています。
デリバリーしたのは、この透明な容器を使ったスタイリッシュなカレーです!

店舗を持たない分、家賃の負担がなく人件費も安くできるので、新しい飲食モデルになるのではないかと期待してます。

渋谷に新店舗
なんと、はやくも2店舗目が渋谷にできます!
【 📣超絶シェア希望 📣】ななななんと、1年立たずして2店舗目のオープンが決まりました!
6curryの2店舗目は…『 渋谷 』!
今年秋にオープン予定な2店舗目ですが、一緒に内装設計チーム大募集します〜!!イケてる設計チームさん、どしどし募集します!! https://t.co/hQtnWNryUD— 6curry (@6curry_com) 2019年7月9日
恵比寿だと行きづらかった方もいけそう!
また、会員になれば、恵比寿、渋谷、両方で頼めるそうです。
『6curry』のまとめ
おいしいカレーのみならず、色んな方と知り合えるきっかけになる『6curry』。
月額制モデルの飲食店の中でも、非常に満足度が高いです。
ぜひ行ってほしいんですが、会員じゃないと場所わからないですよね…。
近く新店舗ができるので、新たな会員募集の告知もあるのではないでしょうか?


