40歳前にして、飲食業をやめ異業種に転職しました。
なぜこのような思い切った行動をとれたかというと、当面生活できる分の貯金があったからです。
3年くらいは仕事しなくても生活できるくらいありました。

ほぼ未経験の職務への転職で最初の給与が安いことは覚悟し食いつなぎ、実績をあげて給与は上げていこうと考えていました。
現状この目論見はうまくいってます。
給与が上がり、最近は貯金を使うことはなくなりました。
何に挑戦するにも。最低限のお金さえあれば臆することなく行動できるようになります。
そして、私の経験上、飲食業は断然貯金がしやすいです!
元飲食の私がどのようにしてたくさん貯金したかをまとめました。
そもそも使う時間がない
飲食業は長時間勤務です。
休みが少ない分お金を使う時間すらないので、勝手にお金がたまります。
飲食業は短期間で集中してお金を稼ぐのに向いています。
会社が住宅手当を支給
これ求人時に見落としがちですが、非常に重要です!
社宅を借り上げている会社は、多くの家賃を負担してくれます。
独身だったら、必ずチェックしましょう。
実際の給与よりも、インパクトが大きいことが多いです!
お金がかかる趣味をもたない
私の趣味はネットサーフィンで、月額5000円以上はかからない安い趣味でした。
他、旅行や外食もほとんどしていません。
楽しみは後々にとっておきたい考えでして、コツコツとお金を貯めていきました。
深夜時給で稼ぐ
22時以降の勤務は、時給が通常の1.25倍になります。</strong>
私はその深夜時給がほしくて、あえて深夜働いてましたw
深夜が仕事量も少ないので、夜更かしに慣れている方は、進んで深夜働くと良いです。
残業代で稼ぐ
1日8時間勤務以上の時給はさらに1.25倍になります。
これも自分で勤務時間を調整して、あえて長く働いていました。
最近は長時間労働させないようにするお店が多いですが、ランチや深夜帯の営業をしているお店の方は長くなりがちなので、そこを狙って勤務することは大いにありです。
なお残業かつ深夜だと時給が1.5倍になるので最高です。
食事はまかないですます
日々の食事をお店で済ませられ、食事代を削減できるのは大きいです。
また従業員の満足度を高めるため、最近の飲食店はまかないを充実させているので、相当美味しい食事がいただけます。
店長だったら、まかないの内容も自由に決められるのも特権です。
株で資金運用
自社株をお得な社員用価格で買っていました。
当然たくさん買えば程、儲かります。
ただ株価が下がると損はするので、自己責任にあります。
上場企業は自社株をお得に買える制度があるところも多いので要チェックです。
積立預金をする
お金が引き出せると使ってしまうと思ったので、毎月5万円を積み立てるようにしました。
積立預金の利率は大したことありませんが、その分のお金は使えないので、ついお金を使ってしまう人には効果的です。
まとめ
貯金があると、今後の精神的な余裕が全然違います。
例えば、そのお金を元手にスクールに通い新たなスキルを手に入れ、さらに稼ぐための方策を増やすこともできます。
将来的に自分の選択肢を広げられるよう、20代から貯金すべきです。
そのために飲食業を選択するのはありなので、給与を確認してチャレンジしてみてください。


