飲食の長時間労働のストレスもあってか、痩せようと思っても全然痩せられませんでした。
そんなある日、ふと今までの人生を振り返った時、
と考え、一念発起しました。
そしてダイエットを開始。全部自己流でしたが、結果1年で72kgまで落とし、その後一時期67kgまで落とすことができました。
痩せると回りの反応がびっくりする位変わりました。
まず、女性に驚くほどモテるようになりました!
人生一番のモテ期が唐突に訪れたました。
もう、至福の日々。
また、仕事ができそうな外見に変わったともよく言われ、その時見た目だけで仕事までも判断されることを実感しましたw
結論、もし太っている方いましたら、今すぐ痩せたほうが良いと断言します。
どのようにして痩せたかお話しします。
自己流なのでかなり偏っていますが、何かの参考にしてください。
一日の摂取カロリーを意識する
コンビニやスーパーで食べ物を買う時は必ずカロリーを見て覚えました。
そして今日摂取するカロリーを決めておき、それ以上はとらないことを毎日徹底しました。
一日の標準摂取カロリーは2000〜2400kcalなので、最低でも2000kcal以下を目標設定します。
これを意識すると、一日でこれ以上食べてはいけないラインが明確になり、カロリーコントロールがしやすくなります。
ざっくりでも良いので、毎日食べた物のカロリーを計算するように習慣をつけてください。
一日一食
痩せ始めた頃から、ずっと一日一食の生活です。
しかもその一食を深夜食べてました。
飲食業だと仕事終わった後、お腹空いちゃうんです。
深夜の食事は割り切って食べました。
その代わり、朝、昼、夕方は極力固形物はほぼ口にしません。
意識的に空腹の時間を多く作るイメージをもちます。
飲食は立ち仕事で動き回るため空腹を忘れて没頭でき、ちょうど良かったです。
深夜の一食だけなら、ドカ食いしてもそう太らないです。
一日の標準摂取カロリーをしっかり意識してください。
毎日体重計に乗る
毎日確認することで、日々の目標が明確になります。もし増えてしまった時は、その日のカロリー摂取をできるだけ抑えて、次の日までに減らしましょう。
逆に、減った場合は安心せずに目標のカロリーを守り続けることを繰り返してください。
継続できるかどうかが一番大事です。
炭水化物をとらない
ご飯、パン、麺類は極力食べません。
炭水化物は、食べると恐ろしいほどすぐ太ります。
代わりに、そば、野菜をよく食べてました。
またサラダチキンやこんにゃくゼリーも満腹感があり代替えできました。
一方、糖分はあまり制限しませんでした。
甘いものが大好きでやめるのが困難だったからです。
ただクッキー、菓子パンなど小麦粉を使ったお菓子は食べず、チョコレートやプリンをよく食べました。
あとポテトチップスも大好きなんですが、どうしても食べたい時は食事代わりと思い一袋食べ、他は一切食べないルールを自分で決めました。
我慢しすぎてもストレスがたまるので、程々ゆるいルールを決め守るようにしました。
健康にいいかは全くわかりませんが実際痩せることはできたし、再現性はあるはずです。
今は、「ベースパスタ」と「ベースブレッド」を買い込んで、体重をコントロールしています。

また、どうしても外食したいときは「吉野家のライザップサラダ」が断然良いです。
サラダとお肉のバリエーションが最高で、定期的に食べてます。
サウナに通う
私、サウナ好きで週1回は行っていました。
入る前に体重を測って1kg落ちるまでは帰らないという目標をたて、いつもサウナに入っていました。
大体10分間×3回サウナに入ると1kg落ちます。
結構我慢しますが、サウナ好きだったのであまり苦ではなく体重を落とせたと思います。
1年間で10kg痩せた実例!のまとめ
一日にとれるカロリーを意識しながら、食事をとっていくことが最重要です。
それができれば深夜だからとか、食べる時間は気にしなくても良いです。
自分がストレスなくやりやすい方法で体重を落としてください。
明るい未来を想像して、気合入れてダイエットに臨んでください。


